内定もらうコトが目標で、一生懸命就活してんじゃないんだよね。
2002年4月22日朝から、表参道で面接。
午後は赤坂行ってきました。
なんとかアミューズ仕上げて、夜はキャリアビジョン行ってみた。
説明会だと思ってたら、ベンチャー就職フォーラムでした☆
っていうかすっごいよかった!!
前からリスペクトしていた渡邉みき社長、ブックオフの坂本社長、広岡会長
そしてキャリアビジョンの社長含めて3人のお話が生で聞けちゃって
これは最高に有意義な時間でございましたね♪
人生観かわれば、価値観も変わる。
社長の話が生で聴けるっていうのは、ほんと滅多にないからね!!!!
☆印象的だったお話☆
「女性が活躍していない会社は実力主義じゃない」
例として、銀行とかあげてたけどなるほどニャ〜
支店長が女性ってほとんど聞いたことないよね…??
そっち系受けるつもり、全然ないからよくわかんないけど。
「社長の顔がみえない(どういうビジョンを持って事業展開していくか、曖昧)
会社はやめておいたほうがいい」
多分そんな会社ないと思うけど、最終面接でも社長と一切会えない
会社は…ってこと。私もこれは超共感。
説明会から社長のビジョンをきかせてもらえるとその会社の方向性とかが
より伝わってきて、ここで働きたい、ここは違うな、って
すっごくわかるもんね♪
今日はほんっと勉強になりました〜☆
人生、一生勉強って誰か言ってたけどすごい人っているもんだニャ〜
午後は赤坂行ってきました。
なんとかアミューズ仕上げて、夜はキャリアビジョン行ってみた。
説明会だと思ってたら、ベンチャー就職フォーラムでした☆
っていうかすっごいよかった!!
前からリスペクトしていた渡邉みき社長、ブックオフの坂本社長、広岡会長
そしてキャリアビジョンの社長含めて3人のお話が生で聞けちゃって
これは最高に有意義な時間でございましたね♪
人生観かわれば、価値観も変わる。
社長の話が生で聴けるっていうのは、ほんと滅多にないからね!!!!
☆印象的だったお話☆
「女性が活躍していない会社は実力主義じゃない」
例として、銀行とかあげてたけどなるほどニャ〜
支店長が女性ってほとんど聞いたことないよね…??
そっち系受けるつもり、全然ないからよくわかんないけど。
「社長の顔がみえない(どういうビジョンを持って事業展開していくか、曖昧)
会社はやめておいたほうがいい」
多分そんな会社ないと思うけど、最終面接でも社長と一切会えない
会社は…ってこと。私もこれは超共感。
説明会から社長のビジョンをきかせてもらえるとその会社の方向性とかが
より伝わってきて、ここで働きたい、ここは違うな、って
すっごくわかるもんね♪
今日はほんっと勉強になりました〜☆
人生、一生勉強って誰か言ってたけどすごい人っているもんだニャ〜
コメント